★===============
仕事内容
================★
テレビやタブレットなどに使用される液晶用フィルムなどの
加工・出荷に伴う各種作業をお願いします。
製品の切断や加工などは機械がやってくれますので特別なスキルは必要ありません。
未経験からでもスムーズに始められます。
機械操作(加工)、検査、出荷・・・あなたが経験した中で得意な作業はありませんか?
ぜひ面接でお聞かせください。
★===============
仕事の流れ
================★
※下記の流れのうち、2〜7名のメンバーで担当します。
機械操作担当のメンバーから検査担当のメンバーに作業が引き継がれていきます。
???????????????
例1:液晶フィルムの場合
機械操作担当
1 幅2mのフィルム2枚を貼り合わせて、ロール状に巻き取る。
2 ロールを伸ばしながら、規定の大きさにカットし、1枚1枚のシート状に切り分ける。
検査担当
1 シートにキズや汚れがないか、間に空気が入っていないかを見て確認する。
2 袋につめて、出荷場所へ。
???????????????
例2:電子部品に使用されるシートの場合
機械操作担当
1 横幅0.5mのシートをロール状に巻き取る。
2 専用の機械による加工処理。
3 ロールを伸ばしながら規定の大きさにカットし、シート状に切り分ける。
検査担当
・完成したシートの写真をパソコンで見て、キズや汚れがないか確認し「OK/NG」ボタンを押す。
包装・出荷担当
・段ボールに詰めて、出荷場所に設置。
???????????????
※上記の流れを1日3回ほど繰り返します。
研修が終わったあとはチームで工程を担当し、周囲のメンバーと協力しながら進めます。
入社後は、ずっと同じ工程・同じ機械を担当していただくので、
「様々な機械の使い方を覚えるのが大変」といったことはありません。ご安心を!
★===============
現場の特徴インタビュー
================★
Q:職場の男女の割合はどんな感じですか?
A:だいたい男性:女性=7:3くらいです。
Q:どれくらいでできるようになる作業ですか?
A:だいたい2か月で作業はできるようになります。
皆さん、半年経つ頃には、製造する製品ごとに変わる機械の設定のような、より高度な知識も習得しています。
Q:残業が多い時でどれくらいになりますか?
A:平均で20時間程度ですが、多い時で40時間程度の時もあります。
Q:みなさん有給は取っていますか?
A:昨年度の実績で有給取得率は91%です。取りやすい職場環境かと思います。
┏━━┓━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃\/┃ 充実の簡単メール応募がオススメ!
┗━━┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さあ、面接を受けてみよう!応募しようと思ったら
メール応募がオススメ!
営業時間外や休日でも応募可能!(24時間265日受付中★)
このページの「メール応募」というオレンジ色のボタンをタップ!!
このメール応募フォームに入力すれば・・・
1)携帯からいつでもどこでも応募可能!
2)紙の履歴書を作成・送付・持参する必要なし♪
3)応募情報がすぐに面接担当に届くから、選考がスピーディー!
≪★担当者よりひとことアドバイス★≫
┃
┗■なかなか日中の電話に出られない&PCメールをあまり見ない方でもご安心ください♪ショートメールでのやり取りも可能です。
┃
┗■お問い合わせだけでもOK!
TEL: 0120-71-2563 (平日9:30〜18:00)
Mail: ss-saiyo@ssgroup.jp
________________________________________________