━━━━━━━━━━━━━━━
どんなお仕事??
━━━━━━━━━━━━━━━
液晶テレビやスマートフォン、
パソコンなどに使用されている液晶フィルムの製造を行う工場で
最終工程でのお仕事です。
研修では安全教育から機械の扱い方まで幅広く行います。
研修後もチームでの作業なので先輩社員に随時わからないことを聞きながら仕事ができる環境なのでご安心ください。
■軽作業系
・カットされたフィルム同士を貼り合わせる (貼り合わせ機を使用するので簡単!)
・フィルムに指定のスタンプを押印 (このお客様にはこのスタンプ、と決められています)
・ロール状フィルムの端を端面加工機という機械で削って、サイズを調整する
■包装・出荷系
・製品によって包装方法が変わるので、指定の包装形態にて包装
・包装された製品の出荷作業
\働く作業環境も◎/
室温・湿度が常に一定に保たれ、夏場も冬場も快適です。
仕事着が汚れることはほとんどないクリーンな職場です。
━━━━━━━━━━━━━━━
このお仕事のメリット◎
━━━━━━━━━━━━━━━
■確実に年収アップ!/最新の年収アップ実績公開
27歳 男性 機械OP の場合(一般作業者)
1年目 352万円
2年目 368万円
3年目 380万円
「本当にキャリアアップしてる?」「はい、例えばこんな社員がいます!」
2015年入社 品質保証工程Aさん 2019年 主任にキャリアアップ(年収は約480万に!)
入社5年後能力を評価され、工程の管理業務に就く。
工程マネージャーとして日々奮闘中!休みの日はゴルフの腕を磨く。2児のパパ。
■賞与の実績
前年度実績 平均基本給3.7か月分
■社内資格手当、活用してみませんか?
社内活用実績No.1は、当社オリジナルの「検査手当」!!
認定取得したら、検査手当を付与
10000円/月 現在140名ほどの社員が取得。
フィルムの検査をして頂く為の社内認定です。
認定取得までは、教育担当の方が丁寧に教えてくれます。
一般の試験とは違い、自分一人で勉強するわけではないので安心して認定試験を受けることができます。
━━━━━━━━━━━━━━━
社内の声
━━━━━━━━━━━━━━━
「工場勤務って、もっと休みにくいと思ってました。」
▼証拠DATA:年間に”10日以上”有給をとっている社員の割合
対象・・・2018年10月までに入社の社員
取得率・・・71.8%
プライベートとの両立がしやすい職場環境です◎
\しっかり休めて安定収入!/
年間休日は122日。
休日・時間外・夜勤・家族各種手当や交通費を含めて月収29万円以上可能。
━━━━━━━━━━━━━━━
キニナル★社員寮情報
━━━━━━━━━━━━━━━
1DK、2DKの部屋を準備しております。
寮費:
1DK 3~3.9万/月 ←部屋パターンによります。
2DK 5.3万/月
━━━━━━━━━━━━━━━
長く働くための福利厚生充実◎
━━━━━━━━━━━━━━━
・昇給年1回(年齢や勤続年数に応じて一定期間、毎年1000円~3000円の昇給があります)
・賞与年2回(7月・12月)
・入社祝い金(総額24万円を支給[※規定あり])
・社員寮完備(単身用、家族用/1K~2DK)
・社内資格手当(5000円~20000円)
・家族手当(配偶者:1万円、子1人5000円/月)
・勤労手当(5000円/月)
・退職金制度
━━━━━━━━━━━━━━━
従業員専用送迎バスも便利!
━━━━━━━━━━━━━━━
路線バスの他、従業員専用の自社送迎バスがご利用いただけます。
自社送迎バスならもちろん無料!お勧めです。
自社送迎バスの乗降場所は25か所以上!ぜひご活用ください。
乗降箇所例)
・松永ユーホー付近
・ゆめタウン松永付近
・羽原橋付近
・ハローズ東尾道付近
・高須農協付近
・市民病院付近
・・・etc
面接時に詳しくご説明いたします。
車通勤希望の方は規定がありますのでご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━
まだまだ魅力たっぷり
━━━━━━━━━━━━━━━
■しまなみ海道を使って通勤も!?
因島や瀬戸田から通っている方も数名おり、
実は、通勤に必要な橋代も会社負担なんです。
■広い駐車場が実は自慢です!
尾道工業団地すぐ手前に自社専用の駐車場を完備しています。
しかも大きい!300台収容OKです。
大きすぎて駐車場から送迎バスに乗る人もいるほど・・・!
ご利用希望の方はぜひ面接でお伝えください。